株式会社トルクでは、関西一社員待遇の良いロードサービス会社を目指すために、東京の労務のエキスパートの株式会社ブレイン・サプライ様にご協力をお願いし、新人の研修を行っております。
株式会社トルクは、「学ぶこと」でも社員を守ります。
私たちは定期的に、働くときの決まりごと(就業規則・労働法)をやさしい言葉で学ぶ研修を行っています。
ねらいはシンプルです。
「隊員さんたちは法律でしっかり守られている」
「会社もそれを全面的にバックアップしている」
この想いを形にすること。
トルクは法令をきちんと守り、制度を整えて運営します。
そのうえで、休みの取り方、残業のつけ方、注意やお願いの伝え方、体調がつらいときの相談のしかたなど、現場ですぐ役立つ内容を、研修で身につけます。
レッカーの仕事は、高度な運転技術とていねいなお客様対応が求められる一方、働く人が不安を抱えやすい面もあります。
だからこそトルクは、「安心して汗をかき、笑顔で帰れる職場」を本気でめざします。
研修は、社員が正しい知識と自分の権利を知り、迷ったときに自信をもって判断できるようにするためのもの。
今日の1回の学びが、明日のミスを1つ減らし、来月の成長を1人分ふやす。
その積み重ねも、トルクの「社員ファースト」に繋がります。
労務エキスパート 岡弘己先生
社会保険労務士法人ブレイン・サプライ 代表社員
株式会社BSジャパンブランド 代表取締役/社会保険労務士
これまでに 8,300社 を超える企業の人事労務・経営相談に対応。
積極的なセミナーや研修を通じて、多くの経営者・社員の課題解決に尽力してきました。
現在も 1,000社以上と契約し、さらに提案先企業とのコラボレーション企画も進行中。
人事労務の分野における確かな実績と信頼を築き続けています。