トルクが扱う小型積載車です。一般型積載車はリアあおりを長さ90㎝にしておりますので長い車両でも斜めにして搬送可能です。
極東開発社のフルフラットの特注仕様になっております。
サイドあおりレス仕様で、車幅の広い車両の積み込み時の損傷を防止しています。
全面タイヤ固縛仕様して3輪車でも固縛しやすいようにしております。
リアあおりは1枚物にしてもらいバイクも積みやすく脚折れ車両の積み込み時のドーリー使用も難なくこなします。
鳥居はオプションのハの字型にして最前列まで積み込みやすいようにしております。
リアローラー4個仕様で、高速道路の路肩は段差が大きいので通常仕様と比較して車両を傷めずに済みます。
極力油圧ゲートでお客様の車両を触るので、リモコン化できるものはリモコンで動かすのが基本となります。
市街地の狭い道路でも入っていくことができる車両です。
アンダーリフト(メーカー:センチュリー F1フォルダブル)を搭載。
ウィンチブームは412、ウィンチを2つ搭載しています。
公共応急作業車です。パトライトがついており、緊急時はパトカーと同じように走行できます。
4t車まで搬送することができる車両です。
アンダーリフト(メーカー:ジャーダン MPL35)を搭載。
ウィンチブームはウィンチを2つ搭載しています。
4t車まで搬送することができ、クレーンを搭載しております。
アンダーリフト(メーカー:ユーハイ SADR400)を搭載。
ユニッククレーンは294を搭載。
公共応急作業車です。パトライトがついており、緊急時はパトカーと同じように走行できます。
小型トラックから大型トラック空車まで搬送可能。
大きいトラックまで運べるパワーがある。
アンダーリフト(メーカー:ワールドワークス 6t)を搭載。
ユニッククレーンはユニック343を搭載。
小さい車で大きい車を運べるように改造することに魅力を感じる人が多い。
重い車を引くと前輪がテコの原理で浮くことになる。(=ハンドルが切れなくなってしまう。)
フロントバンパーの裏に1.5tのウエイトを載せることでこの問題を解消しています。
小型トラックから大型トラック空車まで搬送可能。
大きいトラックまで運べるパワーがある。
トルク独自で自分たちの現場に見合ったようにカスタマイズ中。
アンダーリフト(メーカー:センチュリー F3 ジェネレーション2)を搭載。※2024年のトラックショー出展していた最新機材。
ユニッククレーンはユニック373を搭載。
ウィンチブームは612を搭載。
中型トラックからトレーラー(シャーシ付き、40t)まで搬送可能。
アンダーリフト(メーカー:吉田式 25t油圧シリンダー)を搭載。
タダノクレーンは504を搭載。
発電機とコンプレッサー搭載。
小型トラックから大型トラック空車まで搬送可能。
アンダーリフト(メーカー:チャレンジャー 6t)を搭載。
ウィンチブームは5200を搭載。
エンジンコンプレッサーを搭載。
公共応急作業車です。パトライトがついており、緊急時はパトカーと同じように走行できます。
クレーンやユニックを使わずに、簡易的に対応できる場合はサービスカーで出動します。
トルクが保有するサービスカーは以下です。冬場でけん引するだけで対応できる事件はサービスカーを使います。
<トルクの保有車両>
ジムニー
パジェロイオ
ビッグホーン
サファリ
ランクル40型
中型トラックまでの脱輪・落車はすべて賄います。
フロントに5tウィンチを搭載し、リアに2.9tのクレーンを搭載しています。
トルクでは従業員が不安なく業務に取り組むことができるように豊富な研修制度を用意しております。
大変好調で家族からも言葉遣いも良くなったね!すごい明るい声でハキハキとしゃべるようになったね!
とお客様からお声をいただいております。
人としゃべるのが苦手だったけど楽しくなったという社員もいます!
車両を運転するスキルだけではなく、どこに行っても通用するビジネスマナーを社員の皆様に身に着けていただくことを目的として、マナー講習を毎年実施しております。
地元丹波篠山消防署とNEXCO様との合同訓練
事故現場等でよく顔を合わせるメンバーでの合同訓練です。真剣さが非常に伝わる大事な研修です。
合同訓練を通じて、実践に即したロードサービスの技能向上、ならびにチームワークの強化を身に着けることができる大事な研修です。